2015年4月30日木曜日

海と山の交流学習

『ちょっとたいむ』Vol.3(2015年2月)に、「海と山の学校の交流学習」の記事が掲載されました。

【記事のPDF】

海の学校=中野小学校、蒲生干潟のそばにありましたが、東日本大震災の津波で全壊しました。

山の学校=福岡小学校、蔵王山のふもとの学校です。

私も参加させてもらった交流学習です。楽しかった!

2015年4月12日日曜日

New Homepage of the DSAT (Disaster School Assist Training)

東日本大震災の学校災害に学ぶホームページ<DSAT>が開設されました。

仮想地球儀ソフトGoogle Earthを活用し、宮城県内で津波被害のあった学校、避難所になった学校などの情報を多元的にヴィジュアル化したコンテンツ<リアスター(Reaster)>を、大気科学の専門家、菅原敏教授と共同開発しました。

DSATのホームページからリアスターのkmzファイルがダウンロードできます(無料)。

2015年4月8日水曜日

New Article

「故郷喪失時代のまちと学校:ハンナ・アーレント『教育の現象学』から」『理想:特集 教育・臨床・哲学のアクチュアリティ』694号掲載

Title:The Town and School in the Period  of the Homelessness: Based on the "Phenomenology of Education" of  Hannah Arendt

本書掲載の論考は魅力的なものばかりです。
目次はこちら

2015年4月1日水曜日

『岩手日報』(2015年3月14日)にコメント掲載

My Comment on the Newspaper!

「被災児の心のケア」ユニセフ大使 黒柳徹子さんの記事について、私のコメントが掲載されました。